義母の受け入れ準備(受け入れ側の心構え編)

受け入れる側の心構えです。これも重要だと思います。家族間で話し合いをしてみました。

  • 義母がどのレベルの体(精神状態)で同居になるのだろうか
  • 義母の性格、価値観はどうなのか
  • 通院や見守り、日常的な介護の分担はどうするか
  • 子供にも手伝ってもらうことがあるのか

さしあたりこの程度を考えてみました。義母の精神状態については既にお見舞いをしていたので理解していました。幻聴はなくなったけど、以前聞こえた声は実際にあったものだと理解しているような状態です。つまり、幻聴がなくなっただけで妄想はそのままって話ですね。このあたりは家族全員で見守りしましょうと。

体については、まるっと3ヶ月入院していたので足はフラフラ状態でした。ひとりで歩くのもままならないような感じなので、身体介護もしばらくは必要だと。

性格ですが、妻いわく、まあ意外と面倒だと思うということ。それ以上はゴニョゴニョ・・・と言う感じだったので、まあ想像はつきました。蓋を開けてのお楽しみという感じでした。価値観については未知数ですね。私の経験上、性格と価値観ってほぼ一致しない人が多いので実際にみてみないとわからないです。

通院や見守りは必須ですね。これは確定。要リハビリという感じなのでしょう。

子供の手伝いってことですが、手に負えるレベルの体と精神状態ではないので、酷すぎるので子供は関知させないことで一致。

私が妻からいろいろ聞き取りをしてみた感想ですが、この時はまだ楽観的でした。穏やかな性格なのは承知していましたが、一方で執念深く粘着質なところも垣間みていたので、そこをどううまく付き合っていけるかなと考えていたと思います。